岩門城 高津神社
        2022/08/19    
 
 
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
	
		
那珂川市の佐賀県へ向かう端にある城山。原田氏、少弐氏が居城としたところ。ここから福岡市博多湾まで平地が広がり、古代にはここまで海岸線が広がっていたと思われる。ここには、現人神社があり住吉神社の発祥地といわれる。神功皇后が作った「裂田のうなで」により、この地域の稲作が発達した伝説がある。2021.1.16

岩門城跡


こちらの記事もお勧めです
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
			



