基山城跡
2022/08/20
この記事を書いている人 - WRITER -
国指定特別史跡で、標高405mの山頂にある山城の跡。白村江の戦いの後に、倭防衛の山城として、天智天皇の命により建立。
九州には、天智天皇、母である斉明天皇の遺跡が多々ある。大宰府が昔の倭で天武天皇が大和へ遷都したという説がある。私は、この九州倭説を信じたい。
写真に「いものがんぎ」とあるが、漢字では芋の雁木と書くらしい。これは、防衛のための凸凹で堀切らしい。この言葉の意味はよく理解できていません。
ここは、博多湾から大宰府 大野城 朝倉 久留米方面を眺望できる。
下山して、水門跡に向かう。水門には、湧水を取水する人が絶えない。私も過去は取水に来たが、いまはしてない。整備事業によって、石垣がきれいに積みなおされて、きれいな場所になっていた。
YAMAHA JOGでツーリング
こちらの記事もお勧めです
この記事を書いている人 - WRITER -